2025年9月1日月曜日

第3回 ~食と福祉の相模原~ 相模のグルメ 食散歩フェスタ ※一部芝生広場の利用制限があります




 ~食と福祉の相模原~ 第3回 相模のグルメ 食散歩フェスタを2025年9月28日(日)に開催!!

昨年よりさらにグルメ店舗数を増やし、また福祉ブースや体験ブース、縁日ブースも充実、熱気球体験乗船、警察、消防、自衛隊、SCさがみはらの協賛ブースでは色々な体験もできます♪

皆様のご来園お待ちしています

  • 開催日時 9月28日(日) 10:00~15:00 ※小雨決行
  • 会  場 県立相模原公園 芝生広場ほか

イベント開催の為、芝生広場の一部が一般使用できなくなります

ご理解ご協力をお願いいたします


詳しくはイベントホームページをご確認ください

~食と福祉の相模原~ 相模のグルメ 食散歩フェスタ


主催 : 相模のグルメ食散歩フェスタ実行委員会・神奈川県飲食業生活衛生同業組合相模原支部

     日本福祉リレーションシップ協会 ・橋本二業睦会

共催 : 神奈川県公園協会・サカタのタネ・サカタのタネGSグループ

後援 : 相模原市・相模原商工会議所・(公社)相模原市観光協会・(公社)相模原市産業振興財団

            相模原市社会福祉協議会・相模原市医療福祉協議会・相模原自治会連合会


miniフォトコンテスト

 




神奈川県立相模原公園 みんなのいいね!miniフォトコンテスト

『神奈川県立相模原公園で見つけたステキな風景』の写真を募集します!お気軽にご応募ください!

応募期間  2025年6月23日  9月1日

 応募方法 
(1)応募テーマ:相模原公園で見つけたステキな風景
(2)応募作品:相模原公園内で撮影した風景や人物などの写真(1人3点まで)
(3)応募方法:専用応募ページからのオンライン応募  応募はこちら
(4)データ形式等:JPEG形式、10MBまでの写真データ(400万画素以上推奨)、カラーモノクロいずれも可
 各 賞 
みんなが選んだ「いいね!」大賞(1作品)
デジタルギフト5千円分
みんなが選んだ「いいね!」賞(1作品) 
デジタルギフト3千円分
特別賞(1作品)
デジタルギフト1千円分
入賞(7作品)
デジタルギフト500円分 
  選 考 
(1)1次審査:主催者により入選10作品を選出します。入選は1人1点までとします。
(2)最終審査:入選作品の中から、一般投票を行ない合算により各賞を決定します。
 一般投票について 
(1)投票期間:2025年9月9日~10月13日
(2)投票場所
・フォトコンテスト専用サイト
・公式Instagram(「いいね」数)
【神奈川県立相模原公園Instagram URL】 https://www.instagram.com/coen_sagamihara/
・相模原公園 サカタのタネ グリーンハウス内 グリーンギャラリー
 表彰等 
投票期間終了後、入賞作品はホームページ・SNS等で公表し、各受賞者にはメールにてデジタルギフトを贈呈いたします。     
 問合せ 
応募に関する問い合わせは以下 専用メールアドレスより受け付けております。
【神奈川県立相模原公園みんなのいいね!miniフォトコンテスト専用メールアドレス】
 mini.photo70@kanagwa-park.or.jp

その他応募要件・選べるデジタルギフトなどに関する詳細はこちら


同時開催 こちらもぜひご覧ください

「神奈川県立観音崎公園みんなのいいね!miniフォトコンテスト」

https://kanagawakouen-photocon.mitte-x.istsw.jp/index.html?cn=172

みどりの講座 第1回「庭で育てる秋のバラ管理」     第2回「家庭で育てる冬のバラ管理&バラの接ぎ木」



良い花を咲かせるために公園に植栽されているバラで剪定を体験してみましょう!!  

◆第1回:「庭で育てる秋のバラ管理」令和7年9月6日(土) 参加費…無料
◆第2回「家庭で育てる冬のバラ管理&バラの接ぎ木」 令和8年2月7日(土) 参加費…700円
     ※どちらかの講座のみの参加も可能です 
◆時 間:13:30~15:30
◆集 合:相模原公園 研修室 
◆定 員:各回先着 20名
◆申 込:相模原公園管理事務所 042-778-1653 (9:00~16:00)
◆持ち物:第1回 剪定用のハサミ、手袋
     第2回 剪定用のハサミ、カッターナイフ、手袋
◆講 師:金原 正道(樹木医) 所属:NPO法人みどりのお医者さん 
◆共 催:NPO法人みどりのお医者さん
     神奈川県公園協会・サカタのタネ・サカタのタネGSグループ 





🌼「寄せ植え」を学び、公園プランター'寄せ植えコンテスト'にチャレンジ! 2025 秋🌼


「寄せ植え」ミニ講習&実習のあと、公園のプランターに好きなデザインでお花を植えます。

公園プランターの寄せ植えは来園者人気投票を行い、上位入賞者には素敵な賞品をプレゼント!

🌼開催日時🌼 令和7年10月5日(日)

        午前の部…10時~12時 午後の部… 13時半~15時半 ※雨天中止

🌼参  加  費🌼 1組 2,000円

🌼定  員🌼 先着19組 どなたでも参加できます

          午前の部…10組 午後の部…9組 ※午後の部は、手話通訳者がつきます

🌼集合場所🌼 県立相模原公園管理事務所

🌼申  込  み🌼 相模原公園管理事務所 電話 042-778-1653  

🌼講  師🌼 園芸カウンセラー ともこ先生

千葉大学園芸学部(花卉園芸学専攻)卒業後、「安城産業文化公園デンパーク」「全国都市緑化とちぎフェア」の植物監理業務等に携わる。園芸農家経験を経て栃木県中央公園緑の相談所の相談員として従事し、現在はサカタのタネグリーンサービス㈱職員として横浜市の里山ガーデン、港の見える丘公園の庭園管理等を担当


🌼手話通訳をご希望の方【申込方法】🌼

FAX( 042-778-6314)又はメール(sagamihara-event@kanagawa-park.or.jp)でお申込みください。

記載する内容…①お名前 ②参加組数・人数

手話通訳者の手配の都合上、9/30(火)までにお申込みください。









公園さんぽ



















初めての方、ご家族、おひとりさまでもお気軽にご参加ください。
スタッフと公園内を観察しながらゆっくりお散歩しましょう。

◆開催日:4月12日(土)13:30~15:00「春の公園を楽しもう!」

     5月10日(土)13:30~15:00「初夏の木々を観察しよう」

     6月14日(土)13:30~15:00「梅雨の花めぐり」

     7月12日(土)※10:30~12:00「夏の草花と水生昆虫を観察してみよう

     9月13日(土)13:30~15:00「初秋の植物を見てみよう」

◆講 師:公園スタッフ
◆時 間:約1時間30分
◆集 合:サカタのタネグリーンハウス
◆申 込:開催日の1か月前よりお電話で公園管理事務所まで
     042-778-1653(9:00~16:00)
悪天候等で中止になる場合がございますので、
 当日公園管理事務所にご確認をお願いいたします。
◆対 象:どなたでも 
◆定 員:15名
◆持ち物:動きやすい服装、飲料 など
◆参加費:無料
◆主 催:指定管理者:神奈川県公園協会・サカタのタネ・サカタのタネGS グループ
◆お問合:相模原公園管理事務所 電話 042-778-1653



ノルディックウォーキング















自然を感じながら有酸素運動が出来るノルディックウォーキングを一緒に楽しみましょう!

◆開催日:4月 6日(日
     5月 4日(日)
     6月 1日(日)
     7月 6日(日)
     9月 7日(日)※初心者向け体験教室
     10月5日(日)
     11月2日(日)
     12月7日(日)
     2月 1日(日)
     3月 1日(日)
     
※日程は変更になる場合もありますのでご了承ください。

◆講 師:さがみはらスポーツレクリエーションの会
◆時 間:10:00~12:00
◆集 合:公園管理事務所前
参加費:300円:保険料含む。ポールレンタル料別途 300円
定 員:20組(先着順)
◆申 込:開催日の1か月前よりお電話で公園管理事務所まで
     042-778-1653(9:00~16:00)
悪天候等で中止になる場合がございますので、
 当日公園管理事務所にご確認をお願いいたします。
◆対 象:高校生以上   
◆主 催:指定管理者 神奈川県公園協会・サカタのタネ・サカタのタネGS グループ
◆お問合:相模原公園管理事務所 電話 042-778-1653
 

自然観察会

分かりやすく楽しく解説してくれる自然観察指導員と公園の自然を観察しませんか

◆開催日:4月26日(土)13:00~15:00「AIによる植物観察」

     5月24日(土)13:00~15:00「公園で一番好きな花を見つけよう

     6月28日(土)13:00~15:00「樹木図鑑の使い方」

     7月26日(土)10:00~12:00「水辺の生き物たちを発見しよう

     9月27日(土)13:00~15:00「生命のリレー:秋の準備と継承

※テーマは変更になる場合もありますのでご了承ください。

◆講 師:さがみはら緑の風 自然観察指導員
◆時 間:約2時間
◆集 合:相模原公園 公園管理事務所前
◆申 込:開催日の1か月前よりお電話で公園管理事務所まで
     042-778-1653(9:00~16:00)
悪天候等で中止になる場合がございますので、
 当日公園管理事務所にご確認をお願いいたします。
◆対 象:どなたでも小学3年生以下は保護者同伴 
◆定 員:40名(先着順)
◆持ち物:動きやすい服装、飲料 など
◆参加費:無料
◆小雨実施
◆主 催:指定管理者  神奈川県公園協会・サカタのタネ・サカタのタネGS グループ
◆お問合:相模原公園管理事務所 電話 042-778-1653

トロピカルガーデン見所案内

 


トロピカルガーデンの管理担当者がこの時期にみられる花や実などの見所をご案内します。
腕章をつけた職員がガーデン内におりますので、お気軽にお声掛けください。

■実施日:毎週日曜日の10:30~11:30、13:30~14:30                       

 ※8月、9月の見所案内は10:30~11:30のみの実施となります。

 ※フラワーフェスティバル・しょうぶまつり開催日はお休みします。

  その他、不定期でお休みする場合があります。事前にお問い合わせください。

☆参加した方にはまちのコイン100すもーを差し上げます。

2025年8月30日土曜日

「はじめの一音」展

 ~「はじめの一音」展

◆開催日:令和7年9月2日(火)~9月21日(日)まで 
 休館日:9月8日(月)・16日(火)
◆場 所:サカタのタネグリーンハウス内2階ギャラリーみどり
◆時 間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
◆料 金:無料
◆出展者:林桃代さん
◆主 催:神奈川県公園協会・サカタのタネ・サカタのタネGSグループ
◆問合せ:相模原公園管理事務所 電話042-778-1653

2025年8月22日金曜日

ギャラリー展示「もしも わたしが 一羽の小鳥なら」


~「もしも わたしが 一羽の小鳥なら」

◆開催日:令和7年9月23日(火)~10月13日(月祝)まで 
 休館日:9月24日(水)・9月29日(月)・10月6日(月)
◆場 所:サカタのタネグリーンハウス内2階 ギャラリーみどり
◆時 間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
◆料 金:無料
◆出展者:夕馨(浅野有加)
◆主 催:神奈川県公園協会・サカタのタネ・サカタのタネGSグループ
◆問合せ:相模原公園管理事務所 電話042-778-1653

2025年8月1日金曜日

「第17回 かながわ街路樹フォトコンテスト」受賞作品展


~「第17回 かながわ街路樹フォトコンテスト」受賞作品展

2023年8月1日~2024年4月15日に開催された 第17回 かながわ街路樹フォトコンテストの受賞作品をパネルで展示します


◆開催日:8月13日(水)~8月31日(日)まで 
 休館日:8月18日(月)、25日(月)
◆場 所:サカタのタネグリーンハウス内2階ギャラリーみどり
◆時 間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
◆料 金:無料
◆主 催:(一社)日本造園建設業協会 神奈川県支部
◆お問合:相模原公園管理事務所 電話 042-778-1653

「学生が行く❝さがまち探訪❞」景観写真展

 

 ~「学生が行く❝さがまち探訪❞」景観写真展~

令和5年度・令和6年度に実施した“さがまち探訪”で大学生等が撮影した景観写真をギャラリーみどりで展示しています。学生ならではの自由な発想や視点で撮影された感受性豊かな作品ばかりで、相模原市の新たなまちの魅力を再発見できる素敵な写真となっていますので是非一度ご鑑賞ください。

◆開催日:8月13日(水)~8月31日(日)まで 

 休館日:8月18日(月)、25日(月)
◆場 所:サカタのタネグリーンハウス内2階ギャラリーみどり
◆時 間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
◆料 金:無料
◆お問合:相模原公園管理事務所 電話 042-778-1653

2025年7月1日火曜日

抽象画展













 ~安元アンナ 個展

◆開催日:令和7年7月23日(水)~8月11日(日・祝)まで 
 休館日:7月28日(月)・8月4日(月)
◆場 所:サカタのタネグリーンハウス内2階ギャラリーみどり
◆時 間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
◆料 金:無料
◆出展者:安元アンナさん
◆主 催:神奈川県公園協会・サカタのタネ・サカタのタネGSグループ
◆問合せ:相模原公園管理事務所 電話042-778-1653

スケッチ展 ~グリーンプラネット~

 

◆開催日:令和7年7月17日(木)~7月30日(水)まで 
 休館日:7月22日(火)・28日(月)
◆場 所:サカタのタネグリーンハウス内2階ギャラリーはな
◆時 間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
◆料 金:無料
◆出展者:女子美術大学教育専攻1年
◆主 催:神奈川県公園協会・サカタのタネ・サカタのタネGSグループ
◆問合せ:相模原公園管理事務所 電話042-778-1653

女子美術大学教育専攻ワークショップ

 

女子美術大学教育専攻と相模原公園のコラボレーション企画。
クリエイティブな時間を過ごしましょう。

●「トロピカルガーデンに行こう」
「トロピカルガーデン」の植物の写真を撮ってその場で
2 枚プリントアウト。簡単なアルバムにして持ち帰りましょう。
日時:7/20(日)10:30〜11:30・7/21(月・祝)10:30〜11:30
場所:グリーンハウス 休憩スペース、トロピカルガーデン
対象:小学生〜
定員:各7名
参加費:無料 ※付き添いは有料

●「公園に住むコビトをつくろう」
女子美術大学 木工の授業の木端(こっぱ)を使って、
公園に住むコビトを作りましょう。
7/20(日)13:00〜14:00
7/21(月・祝)13:00〜14:00
場所:グリーンハウス 休憩スペース
対象:小学生〜
定員:各10名
参加費:無料

◆申込・
 お問合せ:公園管理事務所まで 042-778-1653(9:00~16:00)
◆共催:神奈川県公園協会・サカタのタネ・サカタのタネGSグループ
    女子美術大学